ヨーロッパ図書館探検記 本を読む場所から、つながり合う居場所へ
下記内容にて共催イベントが開催されました。
2025年9月28日(日) 午後2時~4時30分
講演会「ヨーロッパ図書館探検記 本を読む場所から、つながり合う居場所へ」
講演者: 山中いずみさん(元難民支援協会・元新聞記者)
認定NPO法人難民支援協会での活動を経て、2025年4月よりフリーラ ンスとして難民支援に取り組む。難民に関する正確な理解を社会に広げること、そして図書館を誰もが安心して利用できる共生の拠点として発展させることを重視し、企画展示や学習イベントを通じた地域連携を推進している。
会 場: 國學院大学渋谷キャンパス2号館 4F「2402室」
共催: JSPS学術知共創プログラム(2023-2028年度)「身体性を通じた社会的分断の超克と多様性の実現」
開催形式: 対面開催
山中さんからのコメント:
「2025年7〜8月にかけて、フィンランド、フランス、イギリス、イタリアの図書館を1か月かけて巡りました。ヘルシンキ中央図書館「Oodi」が掲げる「目的を持たずに立ち寄る図書館」、麻雀牌の音や音楽が響く「にぎやかな図書館」、市役所の窓口があり乳児用おむつの無償提供まで行う「困りごとを解決する図書館」など、多彩な工夫に出会いました。そこで得たヒントを手がかりに、これからの日本の図書館、最寄りの図書館のあり方を一緒に考えましょう。」